検査によって口腔内の状態を『見える化』します。
今まで通院されていた歯科医院で、義歯治療の前に何か検査をされたことはありますか?
正確な診断、そして治療計画の立案の為には、十分な検査が必要なのは、義歯治療にも言えます。
しかしながら医科に比べて歯科(特に義歯治療)は残念なことに歯科医師側、患者側の双方とも検査に対する認識が低いと言わざるを得ない現状があります。
検査によって口腔内の状態が分かれば、治療に際してどんな準備が必要か見えてきて、対応も患者さんごとに変わります。
逆に検査をしなければ、どの患者さんも画一的に対応するしかなく、上手くいく人も出れば、上手く行かない人も出る事になります。
補綴検査によっては、治療回数も最小で、それほどこだわって義歯を製作しなくても十分と分かる場合もあります。
短期間で治療が終了することは、患者さんも通院回数が減らせ、医院側にとって、他の患者さんに対応できるため、双方にメリットは大きくあります。
しかし実際、検査をすると本当に早期に治療を終了させることが、歯科医学的な観点から妥当と思われる症例は、あまり多くはありません。
つまり、回数優先で治療を終了させる場合は、妥協的に治療は終了とせざるを得ないということです。
通院に関わる個人の事情(費用、回数など)を優先させ、治療結果を妥協することは本当に正しいことかどうかについては、正確な答えありません。人それぞれの問題です。
ただそれについても検査をしないと分かりません。
何も調べず、早く治療が終わって、全ての人で結果もよく、という魔法のような方法はありません。
検査を行う方が、すべきことが明確になり、結果として必要な治療は最短で終わります。
そのため、当院で義歯治療を始める患者さんほぼ全てに、必要最低限の基礎基本検査をさせて頂いております。(口腔内写真、研究用模型など)
さらに調べておく必要のある場合には咬合検査・咀嚼機能検査などを説明の上、行います。
ではなぜ医科では検査のために入院することがあるくらいなのに、歯科(特に義歯治療)では検査が行われないのでしょうか?
それは多くの検査が保険適応になっていないこともありますが、検査をするには、専用機器の導入、その検査結果を活用するために知識向上の学習努力が常に必要など、様々なハードルがあるからです。
ご自宅や職場にも買っても使わないものってあると思います。
それはだいたい使い方がわからないからです。
同じことで検査機器を導入すれば話が終わるということはありません。
当院は検査を実施するためだけにでも年間100時間程度の研修を何年も受講しております。はっきり言ってかなり大変です。
ただそれ以上に治療に際して、検査は、患者さん、術者双方にとっても治療の『道標』となる重要なものです。
それでも必要最小限の検査もせずに治療だけという希望の方は、見えないことを見えないまま治療することになりますので、当院で治療されるメリットはあまりないかもしれません。ご理解のほどよろしくお願いします。
咀嚼能力測定 | 下顎運動分析 | 口腔内写真 |
---|---|---|
咬合力測定 | EMG | ムーカス |
---|---|---|
咬合接触分析 | 主機能部位検査 | 研究用模型 |
---|---|---|
CBTD | 舌圧測定 | |
---|---|---|
咀嚼能力測定
下顎運動分析
口腔内写真
咬合力測定
EMG
ムーカス
咬合接触分析
主機能部位検査
研究用模型
CBTD
舌圧測定
〒630-8114
奈良市芝辻町4丁目1番1号
カーサフラッシュナカイ1階
TEL:0742-30-6315
奈良県奈良市、奈良県生駒市、奈良県大和郡山市、奈良県天理市、奈良県桜井市、奈良県宇陀市、奈良県山添村、京都府木津市、京都府宇治市、京都府城陽市、大阪府東大阪市、大阪府大阪市
上記以外の地域からも沢山の入れ歯(義歯)治療をご希望の患者様が来院されています。お気軽にお越しください。